WFU

September 30, 2014

fox capture plan at CRAFTROCK FEST

 8月13日、東京に遊びに行った時は友達から16日に開催されるCRAFTROCK FESTIVALを知って、少し迷ったが、行ってきました!

 今年は初めての開催で、出演バンドのファンやビール好きな人じゃなければこのイベントを知らないかもしれません。教えてくれた友達はLITEが大好きで、しかしその日に仕事があって行けませんでした。


2つのステージで13組のアーティスト。
私が観たのは


 一番の目当てはfox capture plan!彼らじゃなかったらこのイベントには行かないかもしれません。fox capture planを知ったのはCRAFTROCK FESTIVALに行く一週間前のことでした。

 8日の夜に台湾人友達からメッセージが来て、彼が好きな何組かのバンドを教えてくれました。その中にfox capture planの名前があったのです。期末レポートを書いているのに、どんな音楽なんだろうと気になって聴いてみました。それで鳥肌が立ちました。「ちょっと待って!!レポートに集中できないよ!!!東京に行く前出したいの!」と友達に言ったが、また「fox capture planのキーボードの人かっこいいよ!JABBERLOOPのキーボード!」と聞かされて、ほかのこともいろいろと教えてくれました。台湾でfox capture planのようなジャンルのバンドいないね!とか、ドラマーのツカサさんはnhhmbaseのメンバーだとか。高校の時に地元のCDショッピでnhhmbaseのアルバムを見つけて一時期にずっと聴いていました。あの時のドラマーはまだツカサさんではなかったのですが。


fox capture plan - 疾走する閃光



 fox capture planの「前に進んで走っている」感じがすごく好きです。こうやって彼らのサウンドを好きになってCRAFTROCK FESTIVALに行きました。一週間前に知ったばかりのバンドのライブを東京に遊びに行く時に偶々観れるのも運がいいですね。

 室内ステージでHomecomingsのライブが終わった後にそのままfox capture planを待っていました。しかもフロアの一番前の真ん中くらいのところでした。リハーサルを見ていて「わー友達の好きなバンドは私の目の前にいる!!すごーい!台湾に帰ったら羨まれて怒られそうー」と思っていました。。。笑

 曲順も覚えていませんけど、間違いがなければ『疾走する閃光』と『Elementary Stream』はその日のライブにありました。鳥肌が立って、感動してて全身固まってライブを観ていました。もしかしたら私にとってこのライブは、最初で最後のfox capture planのライブかもしれません。と考えていましたが、数日後にfox capture planと既視感という台湾バンドが香港で対バンしたことを知って、またfox capture planを教えてくれた友達に「既視感って知ってる?」と聞いたら。。。「友達だよー!」って返事されました。え!?笑

人の繋がりって不思議なんですよね!
ちなみに、もう間に合わないと思いますが、既視感は今日本ツアー中ですー!



そして
解禁されたばかりで、見た時に「え!!!」って言っちゃった情報は、11月30日に長野伊那グラムハウスでfox capture planとカルメラが対バンです!!

すごく観たい!!




台湾に帰る直前に買ったfox capture planの作品

fox capture plan - WALL(上)
fox capture plan - Bridge(右下)
bohemianvoodoo&fox capture plan - color&monochrome(左下)



No comments:

Post a Comment