すでに2ヶ月ほど経ったが、5月30日に高円寺HIGHで行われたTotal Feedbackに行ってきた。久しぶりに台湾バンドのライブを観て台湾に戻ってきたような気分になった。Slack Tideや私が大学の時からずっと好きなDoodle、そして日本のbroken little sisterも久々だった。5月16日に台北でRest In Shoegazeに出演したcruyff in the bedroomのライブもこの日に初めて観た。面白かったことは、MCでcruyff in the bedroomが台湾に行った時の話をしていて、なんとマンゴーかき氷の話題だった。やはり台湾はマンゴーかき氷のイメージも強いかもしれないね。
今回特別にご紹介したいのは、台湾バンドのSlack Tide。2012年から今の3人編成となり、バンド名の由来はアメリカドラマ『デクスター〜警察官は殺人鬼』第4シリーズ第7話のタイトル。2014年にリリースされ、英語で書かれた曲を中心にした作品『I Won’t Let You Blow』では4曲が収録されている。その中、唯一の中国語の曲は『就這樣別走』。メロディーやアレンジ、そして歌詞もとてもシンプルだが、一度聴けば忘れられないほどのインパクトがある。そんな台湾発の音をぜひ聴いてみてください。
距離5月30日竟然已經過了快2個月。那天在高円寺HIGH看了以瞪鞋為主軸的活動「Total Feedback」。看到幾個月沒看了的台灣樂團的演出,讓我感覺似乎回到了台灣。無論是Slack Tide或是我在大學時期十分喜歡的Doodle,還有日本樂團broken little sister的演出也許久不見。另外,5月16日在台北「Rest In Shoegaze」活動中演出,來自日本的cruyff in the bedroom在這天表演時也提到了在台灣發生的趣事。他們似乎是在台灣吃了不少芒果冰!
這次我特別想介紹的是台灣樂團「Slack Tide」。從2012年開始改成現在的3人編制。樂團名稱的靈感來自於美國影集《嗜血法醫 Dexter》第4季第7集的標題。2014年發行EP《I Won’t Let You Blow》。其中唯一一首中文歌曲「就這樣別走」,無論是旋律、架構或是歌詞都十分簡潔,但卻是一首只要聽一次就忘卻不了,有著衝擊力的曲目。
Slack Tide LIVE at 高円寺HIGH
Slack Tide EP “I Won’t Let You Blow” 試聴
Special Thanks to
Slack Tide
No comments:
Post a Comment